Vol.194 新年のご挨拶 / 米百俵プレイス仮囲い
vol.193 山古志 棚田棚池あかりのページェント
vol.192 小千谷へぎそば「わたや」 創業100周年
SCROLL
2021.01.13Vol.194 新年のご挨拶 / 米百俵プレイス仮囲い
2020.12.25vol.193 山古志 棚田棚池あかりのページェント
2020.11.04vol.192 小千谷へぎそば「わたや」 創業100周年
CI・VI
CI,VIともに、企業のブランディングの基本活動として位置づけられています。人が顔やスタイルで個人を特定できるように、CIやVIによって、組織を瞬時に判断できるようにするものです。CI・VIを導入することにより、企業や組織のアイデンティを保ち、一般の方々へ認知度を高めることができます。
CI(コーポレートアイデンティティ)とは、企業が持つ特徴や理念を体系的に整理し、簡潔の現したもの。わかりやすく言うと、ロゴマークでその企業を表現することです。
VI(ビジュアルアイデンティティ)とは、CIのなかの視覚的要素で企業ロゴや企業のメッセージやマインドを言葉にしたタグライン、会社名、名刺やサインなどのアプリケーションなどがあります。
柳醸造株式会社様
和島トゥー・ル・モンド様
Web site
NEOSでは様々なご相談をお受けしています。各種制作依頼から、ブランディングのご相談まで、まずはお気軽にご相談ください。